南足柄市の大寺院、大雄山最乗寺。
地元の方には動了尊と呼ばれる曹洞宗の禅寺です。
伊豆急行大雄山線はこの最乗寺へのお参りのために引かれた路線。
終点の大雄山駅周辺は南足柄市の中心部です。
ここから路線バスに乗ってお参りがスタート。
杉木立の参道を抜けて最乗寺へ。
奥の院まで約30分という広大な寺院です。
開山の時には天狗さんが力を貸したとの事で、境内にはたくさんの天狗さんが祀られ、大下駄やうちわも見ものです。
春には桜、秋には紅葉と四季それぞれの木々が彩を添えています。
これらはまた別途ご紹介しましょう。


